JTSプロフェッショナル
初心者からプロを養成するカリキュラム!
JTSプロフェッショナルは、初心者からプロを養成するカリキュラムとなっております。
初級から上級までが1つの区切りとなっており、上級卒業時にディプロマをお渡しします。
その時点で「JTSが認めるテーブルコーディネーター」となれます。
その後も「講師育成コース」や「ビジネスコース」など、さらなるスキルアップができるコースをご用意しております。
コースと料金について
初めての方は、第一回の「アフタヌーンティ」レッスンを500円~お試し体験できます。
※お試し体験の料金は各校により異なります。
《入会金について》
体験レッスンを受けた日から一週間以内に初級コース受講のお申し込みを頂いた方は、
「入会金5,000円を無料」とさせて頂きます。
◎すぐに生活へ取り入れられる内容をテーマに、基礎知識を学びます。
【内容】全6回(1日1レッスン or 2レッスン) ※各校により異なります。
【料金】39,000円
第一回 アフタヌーンティ(体験レッスン)
第二回 テーブルイメージ8分類
第三回 ランチ・ブランチのテーブルコーディネート
第四回 ディナー・アフターディナーのシーンのしつらえについて
第五回 和食のテーブルについて
第六回 記念日のしつらえ
◎手ぶらで実践クラス。教室で貸出しされる食器類を使ってコーディネートして頂きます。
【内容】全6回(1日1レッスン or 2レッスン) ※各校により異なります。
【料金】45,000円
第一回 ガラス器
第二回 織部(和食器・陶器・緑)
第三回 七夕(和食器・磁器・白他)
第四回 ピンチョス(ホーム)パーティ
第五回 ハロウィン(キッズパーティ)
第六回 感謝祭(実りの秋)
*バレンタイン・雛祭り・クリスマス等は、スポットレッスン(単発レッスン)として行います。
詳しくは年間スケジュールをご確認ください。
◎テーブルコーディネーターとしての専門知識とスキルを身に着けて頂きます。
【内容】全6回(1日1レッスン or 2レッスン) ※各校により異なります。
【料金】69,000円
第一回 陶磁器について。
(陶器、磁器、せっ器、ボーンチャイナ、ガラス、クリスタルの基礎知識)
陶器、磁器の見分け方、性質の違い、ガラス、クリスタルの違いについて。
第二回 スタイルの流行やイメージ分類について
・食器の流行、バブル期から現代まで。
・位置皿とアンダープレートの違いについて
第三回 色彩に関して(色の操り方)
・色彩に関して基本
・世の中にある色を2つに分けるわけ方のコツ
第四回 紅茶について
・世界三大銘茶のテイスティング
・紅茶淹れ方 実習
・ティーパーティーのしつらえ(実践)
第五回 シャンパーニュのあるテーブルスタイル
・シャンパーニュの基本について
・シャンパーニュのラベルの色からのテーブルコーディネート
・シャンパンフルートの種類について
・おすすめのシャンパーニュ
第六回 フラワーアレンジメントのスタイル
・センターピース(フラワーアレンジメント)を作る作製方法。
・食器やグラスにフラワーをしつらえるポイント
・テーブルコーディネートとフラワーのおすすめ色合わせ
・フラワーで作るセンターピース(実習)
※希望があれば、「花芸術文化協会」のディプロマも取得できます。(別途料金が必要)
さらなるスキルアップを目指す方は「講師育成コース」「ビジネスマスターコース」をご受講頂けます。
【料金】198,000円(税込)
前半カリキュラム(各カリキュラムの進め方)12時間
後半カリキュラム(ビジネスベーシック)18時間
6日間合計30時間をかけて学ぶカリキュラムとなります。
前半は各日10時から16時(ランチ・ティータイム付き)を3日間、
後半は各日10時から17時半(ランチ・ティータイム付き)を3日間受講。
※現在前半カリキュラムは「JTS名古屋本校」「JTS銀座指定認定校」
「JTS福岡指定認定校」にて受講可能ですが、
場合によっては(複数名での受講等)各地のJTS指定認定校でも受講可能です。
後半カリキュラムはJTS代表和田よう子が講師を務めます。
現在後半カリキュラムが受講できるのは「JTS名古屋本校」のみです。
■クレジット決済可能(手数料は当校にて負担いたします)
◎テーブルコーディネートのビジネス全般を学びます。外部の仕事の拡がりはテーブルコーディネートとは切り離せません。セミナー、企画、営業、集客、出版など。
【内容】全6レッスン《名古屋校のみで開講》
【料金】198,000円
【日数】
・10時から16時を3日間(通常)
・10時から20時を2日間(超集中)
第一回 企画のたてかた。
◎行政、企業、メディア(テレビ、新聞、雑誌)
・個人向けと市場のニーズのとらえ方から現実的な企画書の作成方法。情報拡散の有効な方法。
◎企画をたてる(実践)
第二回 撮影のノウハウ(プロカメラマンとの撮影業務について実践的な知識)
◎テーブルコーディネートのスタイリングから撮影まで。
◎事前打ち合わせから当日の持ち物まで。
◎スタジオ撮影の仕方
◎ロケ撮影(ホテルや屋外など)の仕方
◎フードスタイリングの実施の仕方
第三回 書籍の出版について
◎書籍の市場ニーズについて
◎出したい本の内容について
第四回 タイアップ、ジョイントベンチャー
◎タイアップ企画について
◎ジョイントベンチャー企画について
第五回 ホームページ、広告、宣伝、PRについて
◎口コミの広げ方
◎広告宣伝の活かし方
◎SNSを上手に利用する
他の情報拡散に関する情報共有できる
第六回 人間関係を円滑にするコミュニケーション術